
レンタルガレージQ&A
- レンタルガレージってどんな場所なのですか?
- レンタルガレージは、車やバイクの整備・チューニングを行うときに必要な作業スペースや工具などの貸し出しを行う施設です。どなたでも手軽に、愛車の整備・チューニング・メンテナンスができます。
- 利用料金はいくらくらいかかりますか?
- ゲリンスパワーサービスのレンタルガレージ利用料金は、1時間2,000円(税込)です。
詳しくは、「料金・お支払い」ページでご確認ください。
- 初めてなので、一人でチューニングできるか不安です……
- 初めてのお客様もご安心ください。オイル交換やタイヤ交換などの方法も、設備・工具の使い方も、当店のスタッフが丁寧にアドバイスします。
当店のスタッフは経験豊富なメカニック揃い!「自分じゃ無理……」と思うようなチューニングも、親切にお手伝いします。ぜひチャレンジしてください!
- バイクのチューニングでも、レンタルガレージを利用できますか?
- 道路運送車両法上、違反にならない範囲の整備やメンテナンスであれば、自己責任のうえで行っていただけます。バイクのお客様もお気軽にご利用ください。
- 予約はできますか?
- 当店は完全予約制です。日によっては混雑していて予約が取れないこともありますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせいただければ、利用状況の確認・予約が可能です。
【電話】 03-6410-3743 【営業時間】 9:00~20:00 【定休日】 月曜日・火曜日
ご予約・お問い合わせはこちら
- 友達と一緒に作業したいのですが?
- 当店は、車好きの方に気軽に集まっていただきたいと考えています。もちろん、お友達と一緒の作業も可能です。ただし、ご利用いただく車両は1台のみとさせていただきます。
- 工具は無料で貸してもらえますか?
- 大部分の工具は無料でお使いいただけますが、一部の特殊工具や大型設備(タイヤチェンジャー・ホイールバランサーなど)は、別途、利用料金がかかります。詳しくは「料金一覧」ページでご確認ください。
- 工具や部品・パーツ、塗料を持ち込んでもいいですか?
- もちろん、お持ち込みOKです。レンタルガレージをご利用のお客様には、基本的に、部品・パーツ、塗料などは、ご自身でご用意いただいています。
- 車検は行っていますか?
- 当店では車検は行っていません。あらかじめご了承ください。
- 出張でパーツを取り付けてもらうことはできますか?
- 現在、出張の取付サービスは行っていません。あらかじめご了承ください。
- オイルの処理は有料ですか?
- オイルの廃棄は無料にて承っています。オイル交換をご希望のお客様も、お気軽にご利用ください。
- 板金作業はお願いできますか?
- 簡単なキズ・ヘコミなどの補修作業は可能です。ただ、フレームから損傷しているような補修作業に関しては対応しておりません。
チューニングQ&A
- パーツの取り付けを、代わりに行ってもらえますか?
- もちろん承ります。部品・パーツは、お客様がご用意いただいたものでも承りますし、当店でご希望のものをお取り寄せすることもできます
(お取り寄せできない部品・パーツもありますので、あらかじめご相談ください)。料金については、「料金・お支払い」ページでご確認ください。
- ネットショッピングした部品を、代わりに受け取っていただくことはできますか?
- レンタルガレージをご利用になるお客様で、お持ち込みが難しい部品などについては一度ご相談ください。柔軟に対応させていただきます。
- 何キロくらいでオイル交換すればいいですか?
- 車に使用されるオイルには、「エンジンオイル」「ミッションオイル」「デフオイル」「パワステオイル」「ブレーキオイル」などがあります。
エンジンオイルは、多くのメーカーが交換時期を約5,000kmに指定しています。他のオイルもメーカーによって交換時期が決まっていますので、気になる方は一度ご相談ください。
- 片方のタイヤだけ減っているのですが……
- タイヤのバランスが悪くなっているか、フレームに歪みが出ている可能性があります。お早めに整備されることをおすすめします。
定期的にタイヤ配置をローテーションすることで、バランスのいい走りを実現できます。
- マフラーが腐食してしまったのですが……
- お早めの交換をおすすめします。マフラーを通る水蒸気は冷却されると水になります。マフラー内には、その水や排気ガス浄化時の
チッ素、硫酸イオン、酢酸イオンなどが入っており、それらが金属を腐食させてしまうのです。最近は、ステンレスを使用して耐久性を上げているものもあります。